レビュー
- 2025年1月18日
- 2025年4月3日
ネイチャーハイク トレッキングポール ウルトラライト レビュー
長年グリップウェルのトレッキングポールを使ってきましたが、さすがに10年もするとスクリューロック部分に不具合が生じ固定できなくなりました。過去には壊れたパーツのみを購入して延命してきましたが、全体的に傷だらけになり思い切って買い替えることに。 しかし […]
- 2024年9月19日
- 2025年3月1日
登山の強い味方「カツサプ」でパフォーマンス向上
マラソンや登山、サッカーなど持久力が必要とされるアクティビティで効果があると評価の高いサプリメント「カツサプ」。 カツサプは回遊魚であるカツオに含まれる成分カツオペプチドの働きによってパフォーマンスの向上やダメージの早期回復、疲労軽減などの効果が認め […]
- 2022年11月6日
首の負担がZEROフックで首の悩みを解消
近年スマートフォンのカメラの性能がみるみる向上していて目を見張るものがあります。それでもわざわざ登山に重い一眼レフカメラを持って行くような写真にこだわりのある人を多く見かけます。でも首がこったり、痛くなったりしませんか。カメラより軽いサコッシュの場合 […]
- 2022年3月19日
- 2025年1月7日
ティートンブロス TBジャケット レビュー
ティートンブロス(Teton Bros.)はアメリカにあるグランドティートン国立公園が名前の由来ですが日本のアウトドアブランドです。創業は2007年と比較的新しいのですが、登山ガイドやスキーヤーなどエキスパートのフィードバックを重視し、実地テストを繰 […]
- 2022年2月12日
- 2024年10月15日
injinji(インジンジ)は優れモノの5本指ソックス
登山における足のトラブルは5本指インナーソックスで解決できるかもしれません。 登山の際の靴下を適当に選んでしまうと後悔の元になります。歩き始めは何ともなくても、気が付いたら靴擦れを起こして水ぶくれやマメ、たこができていることも。靴下によっては足の疲労 […]
- 2021年4月15日
- 2025年3月1日
防寒テムレスで雪山登山を快適に
雪山登山やバックカントリー用のグローブとしてテムレスを利用している人が増えているそうです。元々は寒い屋外や水仕事のためのいわば作業用手袋として開発されました。 ですがその性能と使い勝手の良さから冬のアウトドアシーンで徐々に注目を集め、今やその知名度も […]
- 2020年4月19日
- 2025年3月3日
サーマレスト ネオエアーウーバーライトは超軽量で超コンパクトなスリーピングマット
スリーピングマットで評判の高いサーマレストですが、その中でもネオエアーウーバーライトシリーズはその軽さとコンパクト性では群を抜いています。 いままで使用していたスリーピングマットに致命的なキズができてしまったのを機に、新たにネオウーバーライトを購入し […]
- 2020年3月27日
- 2025年3月1日
アークテリクス アトムLTフーディ レビュー
いままで高価格帯の代名詞であるアークテリクスという名前だけで敬遠していましたが、ここ数年登山界で注目されているアクティブインサレーションを探しているうちにアトムLTに行き着きました。 これまでは冬山ではフリースの上にアウターを着ていたのですが、アトム […]