- 2022年12月3日
- 2024年5月26日
冬山でのスマホのバッテリー消費問題解決法
冬山登山での問題のひとつがスマホのバッテリーの減りが早いこと。油断しているとあっという間に残量があとわずかになっていることも。もし雪山で道迷いになったときスマホのバッテリーがダウンしてGPSが使えなくなったらかなりあせりますよね。いろいろと条件の厳し […]
冬山登山での問題のひとつがスマホのバッテリーの減りが早いこと。油断しているとあっという間に残量があとわずかになっていることも。もし雪山で道迷いになったときスマホのバッテリーがダウンしてGPSが使えなくなったらかなりあせりますよね。いろいろと条件の厳し […]
近年スマートフォンのカメラの性能がみるみる向上していて目を見張るものがあります。それでもわざわざ登山に重い一眼レフカメラを持って行くような写真にこだわりのある人を多く見かけます。でも首がこったり、痛くなったりしませんか。カメラより軽いサコッシュの場合 […]
登山の際にはメインのザックの他にサブザックとしてサコッシュやウエストポーチを活用すると、行動中の荷物の出し入れの利便性がグンと上がります。 ではサコッシュとウエストポーチではどちらを選べば良いのでしょうか。それぞれに一長一短があり、一概にどちらの方が […]
雲ノ平は北アルプスの最深部に位置し、日本最後の秘境なんて呼ばれたりします。個人的には最後の秘境といわれると、アプローチの困難さから何となく南アルプスの南部あたりにありそうなイメージがするのですが、雲ノ平も日帰り登山は現実的ではありません。 そんな雲ノ […]
暑い季節の登山に持って行くと便利なグッズをご紹介します。暑さ対策を工夫すれば快適度が上がるだけでなく、リスクを抑えることにも繋がります。登山は重い荷物を背負って長時間歩くため水分不足になりがちに。暑さにあえいでいては尚更です。 ただでさえ体温が上がり […]
夏本番になると涼を求めて登山をする人が一気に増えます。山の涼しさは天国ですよね。ですが山で涼しいのは標高がある程度高い場合です。登山口や登り始めてからしばらくは暑さから逃れられませんし、低山の場合あまり涼しくありません。 油断していると熱中症や脱水症 […]
白馬岳は北アルプスの後立山連峰に位置し標高は2932メートルです。白馬岳への登頂は今回3回目で、以前は2回とも白馬岳頂上宿舎でのテント泊でした。白馬岳へのルートはいくつもありますが、今回選んだのは栂池から小蓮華山経由で白馬岳山荘へ宿泊し、大雪渓を通っ […]
燕岳は標高2763メートルを誇り、北アルプスの女王とも呼ばれています。白い花崗岩からなる燕岳は周辺に点在するイルカ岩、めがね岩、ゴリラ岩をはじめとする奇岩が特徴的です。北アルプス入門編の山としても人気で多くの登山者に親しまれています。 また抜群のホス […]
決して登山の必須アイテムではないけど、あると便利なウエストポーチ。ザックをいちいち下ろさずとも荷物が取り出しやすいのはありがたいですよね。ザックを下ろすのは結構な手間とストレスです。ウェアやトレッキングパンツのポケットに入れる手もありますが、大したモ […]
登山を快適にしてくれるアイテムである帽子。直射日光を遮るだけでなく他にも様々なメリットがあります。なんとなく帽子がなくても大丈夫かなとか、登山靴やレインウェアなどと比べると重要度が低いように感じるかもしれません。ですが帽子を被ると確実に登山の快適度は […]