- 2020年7月31日
- 2024年7月7日
登山靴は実店舗で買うこと【超初心者向け】
ネット通販の発達により様々なモノが気軽に購入できるようになりました。 登山用品も実際に店舗まで行かずともパソコンやスマホで簡単に手に入れることができますが、モノによっては実際に手に取って確かめる必要があります。 その筆頭は何といっても登山靴です。 登 […]
ネット通販の発達により様々なモノが気軽に購入できるようになりました。 登山用品も実際に店舗まで行かずともパソコンやスマホで簡単に手に入れることができますが、モノによっては実際に手に取って確かめる必要があります。 その筆頭は何といっても登山靴です。 登 […]
コロナウィルスが猛威を振るい、どこもかしこも自粛ムードでうっかり遠出なぞしようものなら顰蹙を買いそうな世の中になってしまいました。夏までにはコロナも収まってくれるかと淡い期待も持っていたのですが、どうやらなかなか難しそうです。 例年なら夏山の本格シー […]
スリーピングマットで評判の高いサーマレストですが、その中でもネオエアーウーバーライトシリーズはその軽さとコンパクト性では群を抜いています。 いままで使用していたスリーピングマットに致命的なキズができてしまったのを機に、新たにネオウーバーライトを購入し […]
いままで高価格帯の代名詞であるアークテリクスという名前だけで敬遠していましたが、ここ数年登山界で注目されているアクティブインサレーションを探しているうちにアトムLTに行き着きました。 これまでは冬山ではフリースの上にアウターを着ていたのですが、アトム […]
双六小屋は裏銀座コースの途中にある人気の山小屋です。収容人数は約200名でテントは60張ほどのスペースがあります。小屋の前からは鷲羽岳を眺められ、雲ノ平の行き帰りに中継点として利用できる場所にあります。9月の連休にテント泊で登ってきました。 新穂高温 […]
2014年の噴火がまだ記憶に新しい御嶽山ですが、2018年に山頂付近の規制が一部解除されたのを機に初めて登ってきました。 御嶽山は長野県と岐阜県に跨る独立峰であり、山岳信仰の山として知られています。そのため山の至る所で行者像や石碑が見られ、山頂部の頂 […]