- 2025年4月29日
- 2025年4月29日
ザックの汗蒸れ対策に背中蒸れんゾ
背面がメッシュ仕様のザックのメリットはなんといっても背中が汗でムレムレにならずに行動できること。逆に通常の背面パッドのザックは暑い季節はもちろん涼しい季節でも知らないうちに汗を掻いて、気付いたらビチョビチョになっていたりします。 背中の汗が気持ちいい […]
背面がメッシュ仕様のザックのメリットはなんといっても背中が汗でムレムレにならずに行動できること。逆に通常の背面パッドのザックは暑い季節はもちろん涼しい季節でも知らないうちに汗を掻いて、気付いたらビチョビチョになっていたりします。 背中の汗が気持ちいい […]
長年グリップウェルのトレッキングポールを使ってきましたが、さすがに10年もするとスクリューロック部分に不具合が生じ固定できなくなりました。過去には壊れたパーツのみを購入して延命してきましたが、全体的に傷だらけになり思い切って買い替えることに。 しかし […]
普段の生活で履く靴を購入する時ってブランドや見た目を基準に選びますよね。気に入ったデザインの靴を選んで店員さんに自分のサイズを伝えます。その後試し履きをしますが、ほとんどの場合は簡単に履き心地を確認するだけです。 ですが登山靴を選ぶ際にはそうはいきま […]
今や登山にはスマホは欠かせない装備です。写真を撮ったりログを残したりと登山中にスマホを使う機会は多くありますが、最も重要な利用法は遭難時の連絡手段と道迷いを起こさないためのGPS機能による現在地確認です。 そんな便利なスマホですがバッテリーが切れてし […]
秋と言えば夏のツラい暑さも一段落して過ごしやすくなり、食べ物がおいしい季節。山では紅葉が始まり赤や黄色を始めとした見事なコントラストに彩られた美しい景色が広がります。夏には悩まされた虫も少なくなるのもうれしいですよね。 そんな紅葉に誘われて気持ちは山 […]
登山の際にはメインのザックの他にサブザックとしてサコッシュやウエストポーチを活用すると、行動中の荷物の出し入れの利便性がグンと上がります。 ではサコッシュとウエストポーチではどちらを選べば良いのでしょうか。それぞれに一長一短があり、一概にどちらの方が […]
決して登山の必須アイテムではないけど、あると便利なウエストポーチ。ザックをいちいち下ろさずとも荷物が取り出しやすいのはありがたいですよね。ザックを下ろすのは結構な手間とストレスです。ウェアやトレッキングパンツのポケットに入れる手もありますが、大したモ […]
登山を快適にしてくれるアイテムである帽子。直射日光を遮るだけでなく他にも様々なメリットがあります。なんとなく帽子がなくても大丈夫かなとか、登山靴やレインウェアなどと比べると重要度が低いように感じるかもしれません。ですが帽子を被ると確実に登山の快適度は […]
一般的に登山において雨が降ったら問答無用でレインウェアを着用みたいな常識があります。初心者が登山用品店で店員さんに勧められるのがゴアテックスのレインウェアです。そのことは勿論間違っていないし、レインウェアは登山靴、バックパックと並ぶ登山における三種の […]
登山をやり始めた初心者の方が最初に悩む問題のひとつが服装です。今回は夏の登山シーズンの服装とその考え方についてなるべくシンプルに解説します。 ザックや登山靴をはじめ登山に必要な道具をいろいろ購入するとお金が掛かってしまい、服装は普段着から使いまわしで […]